2011年09月30日

どーせなら、鏡音レンと健音テイにした方がよっぽど恐い気もするが




久々のMMDホラーだな。呪音キク大暴れなのは良かったが、流石に2分に押し込むのは無理があったと思う。展開が早すぎて、解りづらいところが結構あったしな。あと、個人的な話になるが、カイコとキクじゃなくてレンとテイにした方が、(雰囲気や世界観に合うかどうかは兎も角)よっぽどホラーじみてると思うんだが、どうだろうか。前に載せた八尺様然り。


※オマケ
同人誌どれくらい売れた? 東京都青少年健全育成条例の影響は? 「絵師白書2011」 - ねとらぼ
漫画アド 絵師白書2011 アンケート回答結果発表|漫画アド マンガ広告のバナー制作クラウドソーシングサービス
この期に及んで、あの都条例(非実在青少年規制)の事を知らないというヤツが3%も居ることに驚き。あと、「イラストや漫画の交流に利用しているwebサービス」でpixivを使ってるヤツが、未だに75%も居ることに更に驚き。理由や詳細は↓を御覧下せぇ。

pixivのはじっこ : pixivの「現代アート」タグで何が起こっていたのか(9/15)
pixivにて巻き起こった、「現代アート」タグと著作権侵害上等集団「カオス*ラウンジ」に纏わる、一連の顛末がここにある。ちなみに言っとくと、pixivやカオス*ラウンジ共々、全く反省の色は見せてない。プロバイダ側へ不当に個人情報開示請求するわ、東日本大震災の被災地支援と称して、懲りもせずに著作権も肖像権も被災者達の感情までも無視したコラージュ作品を出しまくる始末だしな。一辺、社会的に抹殺されでもしなきゃ、自分らがいかに鬼畜かつ下衆な存在なのかが解らんのだろうよ。そもそも、盗作と二次創作の違いすら理解出来てない連中だからな(嘲笑)。

表現規制について少しだけ考えてみる(仮)  【転載版】第256回:レコ協・音事協のロビー活動を受け、自民党が作成したダウンロード犯罪化法案
第256回:レコ協・音事協のロビー活動を受け、自民党が作成したダウンロード犯罪化法案: 無名の一知財政策ウォッチャーの独言
自民党内にて違法ダウンロードへの罰則導入の動き、ただし慎重意見もあり - P2Pとかその辺のお話@はてな
どこぞの漫才師ではないが、日本レコード協会や自民党がやってる事は正に鬼畜の所行、正に下衆の極みとしか言い様が無いだろう。売上が伸び悩んでるのをP2Pや法律の所為にして、自分達は何もせずに知らん顔してる業界団体の連中も然り。あと、まさかとは思うがコレを見ても尚、「DL規制は業界のため」だの「割れ厨は死ね」だのと宣う輩が居たりしねぇだろうな?特に2ちゃん系サイト。まぁ、所詮はマジコンやWinnyが規制される程度で終わるなんて本気で思ってるヤツらだし、ある日突然手錠かけられて餓鬼みたいに泣き叫んでるがいいさ(嘲笑)。

【関連する記事】
posted by ACE-MAN at 12:45| Comment(0) | TrackBack(0) | サブカル全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
情報商材インフォカート専用アフィリエイトで稼ぐツール
           
マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!