2011年06月30日

ファイナルステージはまだかッ!!
















再現度も作者の情熱も凄すぎる
特に3rdStage挑戦編は、SASUKEファンなら必見。番組の演出や実況なんかも、ビックリするくらい忠実に再現されてるモンな。どんだけ好きなんだよ、ホント。まぁ、第1回から欠かさず見てる俺も大差無いか(苦笑)。それにしても、肝心のファイナルステージはまだだろうか。サードの公開が2〜3日前だから、作者が雲隠れでもしない限りはもうじき出ると思うんだが・・・。


※オマケ
「ファン800人が羽田で歓迎」のチャン・グンソク 実際は「謝礼2,000円」の応募者が100人......:日刊サイゾー
出迎えたファンの人数を鯖読んでまで、K-POP(韓国)なんぞに縋りたいのか、今のテレビは。何やっても視聴率が下がる一方な時点で、いい加減察したらどうだ?そもそも、反日家が国民全体の7割を占める国なんぞに媚売って何になるんだ、あぁん?

暴力ゲームは青少年を「非暴力的」にするか ≪ WIRED.jp 世界最強の「テクノ」ジャーナリズム
アメリカの方でも、ゲームに対する規制が緩い地域の方が少年犯罪が少ない、っていうデータが出てるそうで。しかも、米軍兵士のPTSD解消にも役立ったとかなんとか。まぁ、ゲーム好きなら最早常識レベルの話なんだけどな。ゲームでストレス解消、鬱憤晴らしってのは。それにしても、こんなに明確なデータがあるのに、それでも規制しろって言うのかね、規制派の連中は(ジト目)。

海外記事 - 「同人誌を含む、マンガをノーパソ内に所持していた」ことで、アメリカ人が児童ポルノ所持容疑でカナダ税関で捕まる。 -: とりいそぎ。
海外の反応 - 「同人誌を含む、マンガをノーパソ内に所持していた」ことで、アメリカ人が児童ポルノ所持容疑でカナダ税関で捕まる。 -: とりいそぎ。
まぁ、表現の自由よりも二次元キャラの人権の方が大事、なんていう国だしな。これくらいやらかしても不思議じゃない。ちなみに、コレを見てもまだ「日本もカナダを見習って規制すべきだ」なんて言うバカ共には、「明日は我が身」って言う言葉を贈っておくよ。理解出来るだけの頭なんて持ち合わせてないとは思うがね(嘲笑)。

日本国憲法がまさかの萌え系擬人化に成功! 美少女と憲法を学んでみないか | ブック | マイコミジャーナル
コレなら、憲法や法律に目を向けるヤツも増えるかもな。まぁ、ネトウヨ共はどうか知らんけど(嘲笑)。



表現規制について少しだけ考えてみる(仮)  【規制反対用資料】和田秀樹氏&酒井和夫氏による「性犯罪と性表現」に関する精神科医の見解
本来なら、児ポ禁法絡みの審議の時はこういう人間呼ぶべきなんだよな。でも、そんな事したら推進派の言ってる事は全部ウソや出任せだって事がばれるから、(特に法務省や警察庁辺りが)絶対に呼ぼうとしないワケで。ホント、連中のやってる事はヒトラーと変わらんモンな、もう。

韓国で始まった性犯罪者告知制度と世界各国の性犯罪者への対策 - メンズサイゾー
では、わが国ではどうだろうか。日本の場合、強姦罪による刑罰で最も一般的なものは3年以上の懲役である。窃盗罪などよりも短期で刑期を終えられる場合もあり、もちろん出所後のペナルティーもない。しかし、10年におけるレイプの再犯率は38.5%である。3人に1人以上が再びあやまちを犯すのだ。見過ごせない数字である。

宮城県と大阪府では、性犯罪前歴者に対してGPS端末の所持を義務付ける条例が検討されている。これが可決されれば、日本で初めて性犯罪前歴者に対する出所後の対策がなされることとなる。ちなみに性犯罪前歴者に対しGPS端末の所持を義務付けている国は多い。アメリカでは半分以上の州で実施されており、イギリスやフランスなどのヨーロッパでも同様の制度がある。韓国でも、GPS端末を足輪にして性犯罪前歴者に装着することを義務化している。

しかし、性犯罪者の告知や強制的な去勢、GPS所持の義務化は、性犯罪を減らすための効果的な制度であると同時に、「性犯罪者の人権を奪う」「二重刑罰だ」との非難の声も多い。それでも再犯率の高さや、性犯罪に巻き込まれた被害者やその家族の心情を考えると、今の刑罰のままでいいのだろうかという疑問も浮かんでくる。各国の対策やその結果を参考にし、日本でも性犯罪抑制のためのさらなる努力をしていくべきではないだろうか。
(上記より抜粋)

↑の記事のこの部分だが、この記事(表現規制について少しだけ考えてみる(仮)  【規制反対用資料】和田秀樹氏&酒井和夫氏による「性犯罪と性表現」に関する精神科医の見解)のコメント欄によると、
さて、前にも書き込んだがレイプ犯の再犯率が38.5%と言うのは嘘。

○同種重大再犯・・・9.4%
○類似再犯・・・・・・5.3%
○異種重大再犯・・・4.5%
○その他再犯・・・・19.3%

あわせて38.5%。軽々しく嘘データを載せるのはやめてほしい。本当の再犯率は窃盗・覚せい剤などのほうがはるかに高い。 あと、まるで効果がないGPSを推すような内容は酷い。無駄で効果のない対策を検証もなしに始めるなどアホとしか言いようがない。押さえつけることばかり考えるから効果が出ないんだよ。
(上記より抜粋)

との事だそうだ。絶対に騙されないようにな。




【関連する記事】
posted by ACE-MAN at 13:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
情報商材インフォカート専用アフィリエイトで稼ぐツール
           
マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!