2011年05月25日

ごみ箱を逃がす為だけにどれだけ時間割いたのやら




またしょーもないソフト作ったな、ホント。どこぞのコントじゃないんだからさ、もう。しかも、逃げ方をワープとじわじわとかから選べるって、なんでそんなトコに拘ってんのって。まぁ、だからジョークソフトなんだろうけど(苦笑)。


↓自分も作りたいと思った方はこちらをどうぞ↓
珠玉のプログラミング―本質を見抜いたアルゴリズムとデータ構造 [単行本] / ジョン ベントリー (著); Jon Bentley (原著); 小林 健一郎 (翻訳); ピアソンエデュケーション (刊)プログラミングコンテストチャレンジブック [単行本(ソフトカバー)] / 秋葉 拓哉, 岩田 陽一, 北川 宜稔 (著); 毎日コミュニケーションズ (刊)プログラミング作法 [単行本] / ブライアン カーニハン, ロブ パイク (著); Brian Kernighan, Rob Pike (原著); 福崎 俊博 (翻訳); アスキー (刊)プログラムはなぜ動くのか 第2版 知っておきたいプログラムの基礎知識 [単行本(ソフトカバー)] / 矢沢久雄 (著); 日経ソフトウエア (刊)ゲームプログラミング入門 [単行本(ソフトカバー)] / 鎌田 茂雄 (著); 鎌田 茂雄 (編集); 鎌田 茂雄 (イラスト); 鎌田 茂雄 (監修); Northbrain (刊)[改訂新版] これからはじめるプログラミング基礎の基礎 [単行本(ソフトカバー)] / 谷尻 かおり (著); 谷尻 豊寿, 谷尻 豊寿 (監修); 技術評論社 (刊)これからはじめるプログラミング基礎の基礎<実技編> [単行本] / 谷尻 豊寿 (著); 技術評論社 (刊)最初からきちんと学びたい人のプログラミングの入門書 (日経BPパソコンベストムック) [ムック] / 日経ソフトウエア (編集); 日経BP社 (刊)みるみるプログラミングがわかる本 [単行本] / 掌田 津耶乃 (著); 秀和システム (刊)ゼロからはじめるプログラミング 未経験者のためのソフトウェア作成の基礎知識 (ソフトウェア実践講座) [単行本] / 田中 達彦 (著); ソフトバンククリエイティブ (刊)


※オマケ
5pb.、美少女対戦格闘ゲーム「ファントムブレイカー」発売へ−抽選会開催も - アキバ経済新聞
こういうのを見ると、もしかしてヴァンプリに触発されたのか?なんて思ってしまう俺が居る。流石にそれは無さそうだけどな(苦笑)。まぁ、格ゲーっていうとストリートファイターやデッドオアアライブみたいなビッグタイトルでもないとなかなか売れないご時世だし、「萌え」に頼る作品が出てくるも無理はないとは思うが、そういうゲーム作ろうってんなら、キャラやビジュアルばっかりじゃなくてシステムや対戦バランスにも力入れて欲しいもんだがな。見た目だけでゲーム性皆無なヤツはもうたくさんだわ(遠い目)。

3600万台が地デジ未対応? 「地デジ難民」に現実味 - ITmedia ニュース
そもそも、テレビを買い換えろっていう時点で、こうなるのは確実だろうよ。今のご時世、家にテレビが何台もあるなんてのは珍しくもないんだから。アンテナを取り替えさえすれば無条件で見れるっていうんだったら良かったのにねぇ?総務省はどうやってこの責任とるつもりだ、あぁん?

表現規制について少しだけ考えてみる(仮)  【拡散希望】出版社へのロビーについての案内【カマヤン氏のアドバイス】
都条例の完全施行まであと一ヶ月強。出版業界が動いてさえくれればあんなモンどうにでもなるんだから、みんなも↑を参考にしてロビーしに行くなり抗議文書送るなりしてくれよ。何度も言ってるが、反対活動は「やらないよりはマシな事の積み重ね」なんだからな。

日本レコード協会、「著作権法30条1項3号読み上げコンテスト」を実施 -INTERNET Watch
日本レコード協会のヤツら、俺ら表現規制(ネット規制)反対派に喧嘩売ってんのかって感じだわな(怒)。つーか、自民や公明が隠れてやろうとしてる言論弾圧の片棒を担いでるっていう自覚ねぇな、ホント(怒)。

4Gamer.net ― 「ai sp@ce」6月30日をもってサービスを終了。終了直前には生放送イベントも(ai sp@ce)
“俺の嫁”と暮らせる「ai sp@ce」 6月末にサービス終了 - ねとらぼ
モロに都条例の影響受けてるだろうな、これは。サービス終了日が完全施行日の前日だったり、運営会社であるドワンゴの社長が、自民党議員である麻生太郎の身内だっていう事を考えりゃ、誰だってそういう結論に行き着くと思うがな。まぁ、開始当時から評判良くなかったらしいし、不人気だった事も後押ししたんだろうが、ねぇ?

讃岐うどんも「萌え〜」 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
読売のクセにこんな記事書いてんじゃねぇよ(怒)。産経とかもそうだが、こんな記事出す一方で「萌え」やオタクを差別する様な報道を繰り返してんだぜ?どんだけ偽善者気取ってりゃ気が済むんだっつーの。

無職の才能 - phaのニート日記
わりとお金がなくてもなんとかなるし、楽しいこともいくらでもできる。逆に、僕が昔会社に勤めて働いていたときのことを思うと、働いてるときは今よりお金に余裕があったけど、精神がすり減っていて今よりも毎日が楽しくなかったし、仕事でストレスが溜まって衝動的にそんなに必要でもない買い物をしてしまったり、仕事での疲れを和らげるためにお金を払ってマッサージに行ったりしたときに、本当に意味のないことをやっている気がした。そもそも仕事してなかったらその出費する必要なかったんちゃうかと。
(上記より抜粋)

働け働けとは言うけれど、いくら金があったってそれを自分の余暇や趣味の為に使えないんじゃ意味がない。どうせロクに休みも貰えない上に安月給で死ぬまで働かせられるくらいなら、仕事なんてしない方がいい。なんて思いたくもなるよな、ホント。ブラック企業にパワハラ、ワーキングプアにサービス残業、オマケに鬱病や過労死の問題まで、いつまで経っても解決の兆しが見えない以上、働くくらいなら財産食い潰して死んだ方がマシ、なんて考えるのも無理ないだろうよ。団塊世代の連中の奴隷にされて、唯々命を食い潰される存在になっちまった、俺ら20代は特にな。この点に関してだけ言えば、こういう問題とは無縁そうなアメリカやヨーロッパが羨ましいよ、ホント(遠い目)。




【関連する記事】
posted by ACE-MAN at 15:23| Comment(0) | TrackBack(0) | PC関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
情報商材インフォカート専用アフィリエイトで稼ぐツール
           
マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!