東国原氏、漫画やアニメを「規制しすぎると産業が縮小する」 | ニコニコニュース
東国原英夫氏は共産の小池晃氏に次いで、都知事の座に推すべき存在である事が明白になりましたな。少なくとも、すぐに二転三転するワタミなんぞよりは遙かにマシ。石原とはいわずもがな。今回の都知事選で唯一、石原を落とせる可能性を持つ候補だけに、なんとか頑張ってほしいわな。一番のベストは小池氏なんだが、大半の有権者が共産っていうだけで毛嫌いする現状を考えると苦しいんだよな、ホント。
中国政府がさらに検閲を強化、電話で「抗議する」という言葉を口にすると自動的に切断されるという事態に - GIGAZINE
せかにゅ:「反抗」と言ったら電話が切れた――中国が検閲を強化 - ITmedia News
自公連中の暴挙を許せば、日本も確実にこうなってしまうんだな、きっと。明日は我が身、対岸の火事じゃすまないぞ、ホント。
Firefox 4、公開24時間ダウンロード数はIE9の約3倍の710万本 - ITmedia News
大失敗したVista(とその後継の7)の方が大事なんかい、マイクロソフトは。いい加減にXP後継のOS出しゃ良いのに、みすみす自分の傷を広げるような事して何が面白いんだか、ねぇ?
「週刊少年ジャンプ」無料配信 震災の影響で「緊急措置」 - ITmedia News
確かヤフーって、コミック系のコンテンツに仮想ドライブを使えなくするスパイウェアが仕込まれてた、って問題になったって聞いたんだが。もう解決したのか?
表現規制について少しだけ考えてみる(仮) 【情弱似非国士が捏造】「コンピューター監視法」が何時の間にか民主党の政策に?
ネトウヨって、民主党への誹謗中傷が出来さえすれば、日本がどうなろうが知ったこっちゃないっていう人種だったんだね。ある意味、児ポ禁法や外国人参政権なんかに、何の疑いもなく賛成してる議員よりタチが悪いかも。オマケに、政治に興味有ります的な事を宣ってる割にゃ、選挙とかは平然と棄権してたりすんだよな、もう。
【関連する記事】
- 違法ダウンロード刑事罰化・著作権法改正案が可決・成立 10月1日施行へ
- 緊急拡散:大阪心斎橋通り魔事件をジャーナリストの大谷昭宏が、オタクと関連付けて報..
- 4年前のあの事件、本当の犯人は地元住民の偏見と身勝手さだったのかもしれない
- 第8回MMD杯 本選動画特集 その10
- 緊急拡散:悪意ある第三者により、初音ミクが亡き者にされようとしています!!
- 警察なんて、信用しろっていう方が無理だっつーの(怒)
- ドイツで大失敗してるのに、それでも尚DL違法化(犯罪化)を推し進める自民党と日本..
- 拡散推奨:人権云々が児ポ云々に変わっただけで、鳥取の人権条例と大差無いな、やっぱ..
- 拡散推奨:名も無き市民の会が、次の請願に必要な署名集めを始めたそうだ
- そういえば、昨日から施行だったっけな
- 緊急拡散:規制派に媚びる事しか考えない、クソッタレな出版倫理協議会
- 緊急拡散:ネトウヨ共はこれでも自公政権復活を望むのか
- 緊急拡散:震災復興より自分らのやりたい事の方が最優先なんですか、そうですか
- 緊急拡散:サイバー刑法(PC監視法)の採決が、明日になる可能性が濃厚との事
- PC監視法案を始めとした、表現規制絡み小まとめ
- G8って偽善者の集まりなのか?
- 今日は縮小版でいくが、書きたい事は書いておく
- 表現規制推進国だから仕方ないじゃ済まないんだがな
- まぁ、ある程度予想は出来た事だが
- 緊急拡散:人権"侵害"法案の推進派共が、ドサクサに紛れて蠢き始めたぞ!