随分前に「タイ産のギャルゲー」の話が上がってたが、今度は「ロシア産のエロゲー」かいな。しかも、アメリカとかでよくあるHENTAI(日本産エロゲーのトレース等々)の類とかじゃないっぽい。まぁ、タイとは違って、ロシアは日本とほぼ同じくらい規制が緩いところらしいから、出てきたとしても不思議じゃないわな。特に若年層辺りは、日本のサブカルの影響をモロに受けてるなんて話も聞いてるし、メイドインロシアのギャルゲーやエロゲーが日本市場に殴り込みをかける、なんて話が出てもおかしくないかもな。ところで、ロシア語に限らず、日本語以外で「にゃ」とか語尾が付いてたりすると、凄く不自然に聞こえるんだが。日本語でだったらそんなに違和感無いのに、なんでだろね。
※オマケ
都条例改正案に反対 人気漫画家らが会見(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
「規制の範囲、むしろ拡大」――漫画家3団体、都条例改正案に反対声明 - ITmedia News
青少年育成条例 漫画家らが反対:TOKYO MX *TOKYO MX NEWS
都の性描写規制条例案に再び反対 ちばてつやさんら - 47NEWS(よんななニュース)
こち亀の両さんが普通の生活しか…都条例案に反対表明(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
東京都、いまだ思想統制への道をあきらめず、児童ポルノ規制条例の新案提出:松浦晋也「人と技術と情報の界面を探る」
東京都青少年育成条例の改定案に反対する声明|こんな本があるんです、いま
反対表明続々! 打倒鬼畜石原都政!
ちなみに、石原都知事の方はというと・・・
“過激アニメ規制条例”に有名漫画家ら激怒会見:テレ朝news
石原慎太郎都知事:「夫婦の性生活みたいなのを漫画に描くことが子供たちに無害だっていうなら、バカだね、そいつら。『頭冷やしてこい』と言っといてくれ」
コレを暴言と言わずして何と言うのか
【関連する記事】
- 【第12回MMD杯本選】ギャップ萌えだよ!ナイスだよ!
- そんな日に長袖で大丈夫か? レア様「大丈夫です。問題ありませんわ」
- DLC商法や完全版商法が批判の的になる理由
- スゲノさん、そろそろ"生存確認"させてほしいです・・・
- 桃太郎電鉄はGC版の11しか知らない俺だけど
- こんな形で稲川淳二の怪談話を聞く事になるとは思わなかった
- 「弱音ハクは俺の嫁!!」と豪語する方々へ
- 任天堂非公式、マリオ生誕30周年記念動画
- STGを少しでもやった事のあるヤツなら、コレがどんだけ凄いか解るはず
- 今回も本家宛らの実況と編集は健在の様で
- あの人の新作来たのか・・・って、誰だお前!?
- バグ技有りのヤツだから、ランキングとかには載せられないだろうけど
- 作者のブログが2ヶ月以上も更新されてないんだが、一体何があった?
- 第17回大会の時の長野まんまである
- ファイナルステージはまだかッ!!
- お年寄りにゲームで気分転換してもらおうっていうのはいいんだが・・・
- 折角のゲーム機をこんな事に使うなんて(怒)
- 俺なんて、ウェスカーでも15万代が精々なのに(凹)
- 食べればゲームみたいにHPの上限が上がったり・・・はしないか
- あんな鬼畜難易度のゲームでナイフ縛りやる勇気に拍手