モントリオール大学の科学者たちが普段からポルノを見る男性とポルノを一度も見たことがない男性を比較研究するための調査を実施しましたが、ポルノを見たことがない20代の男性が1人も見つからず、研究は頓挫してしまったそうです。しかし、男性は例外なくポルノを見るという実態が明らかになったほか、ポルノ視聴についてのさまざまなデータも採集できたようで、当初の目的とは違ってしまったもののなかなか興味深い調査結果となっています。
20代の男性で普段からポルノを見る人と、ポルノを一度も見たことがない人を比較する研究は、ポルノを見たことがない被験者を1人も見つけられなかったため、最初のハードルでつまづいてしまったそうです。「研究の手始めとして、わたしたちはポルノを見たことがない20代の男性を募りました」とモントリオール大学のSimon Louis Lajeunesse教授。「しかしながら1人として見つかりませんでした」 当初の主題については調査できなかったものの、研究ではポルノを見る若い男性の習性については調査できました。ポルノを見ない若い男性はいないとのことなので、調査対象は「ポルノを見る若い男性」というより単に「若い男性」と言ってしまってもよいかもしれません。
Lajeunesse教授らは20人の異性愛者の大学生の男性に聞き取り調査を実施しました。その結果、
■ポルノを初めて見た年齢は平均10歳。
■ポルノの入手源は90%がインターネット、10%がビデオ店から。
■シングルの男性は平均で40分×週3回ポルノを視聴するのに対し、恋人・パートナーがいる男性は平均20分×週1.7回。
■男性は自分の性的嗜好(しこう)・イメージに合致したポルノを視聴し、不快・悪趣味だと感じたポルノはすぐに放棄する。
というようなことが判明しました。Lajeunesse教授によると、ポルノを見ることによる男性の性的嗜好への悪影響はないとのこと。「被験者の中には病的な性癖の持ち主は1人もいませんでした。彼らの性行為は、すべて実に標準的なものです」とLajeunesse教授。「ポルノによって彼らの女性観や恋愛観が変わったということはありません。彼らはみんな、恋愛関係をより円満で実りあるものにしたいと考えています」
(上記より抜粋)
ポルノを好んで見てる方がずっと健全
って事じゃんか。なにが、「俗悪な漫画やゲームによって、青少年に悪影響が〜」だっつーの!↑を見る限りじゃ、ポルノ(エログロナンセンス)を好きなように見させても、何も問題ないって事だろうに。「女性差別解消」だの「青少年健全育成」だのが聞いて呆れるわ!政府や自治体もいい加減、あんなセックスヘイター共やオタク差別主義者共の、根も葉も無い感情論を真に受けるのは止めてもらいたいもんだわな。
※オマケ
チラシの裏(3周目) パブコメの件
急いでくれ。締め切り間近で、もう時間がないんだ。1通でも多く反対意見を送れば、それがそのまま俺たちの力になる。頼んだぜ。
日々是遊戯:マジコンは合法? スペインのマジコン訴訟で任天堂がまさかの敗北 - ITmedia Gamez
当然の結果だ。むしろ、マジコン業者が敗訴した日本の方が異常。Winnyの作者が、二審で逆転無罪を勝ち取ったのと同じ理由でな。
欲しい人がいなければ売れない、ということ - [ゲーム業界ニュース]All About
ユーザー側の利便性を無視したツケでしょ?PSP goの敗因は。このまま売り続けたところで、ユーザーや小売店からの反感を買うだけだって、なんで解らんのかね。
【関連する記事】
- 違法ダウンロード刑事罰化・著作権法改正案が可決・成立 10月1日施行へ
- 緊急拡散:大阪心斎橋通り魔事件をジャーナリストの大谷昭宏が、オタクと関連付けて報..
- 4年前のあの事件、本当の犯人は地元住民の偏見と身勝手さだったのかもしれない
- 第8回MMD杯 本選動画特集 その10
- 緊急拡散:悪意ある第三者により、初音ミクが亡き者にされようとしています!!
- 警察なんて、信用しろっていう方が無理だっつーの(怒)
- ドイツで大失敗してるのに、それでも尚DL違法化(犯罪化)を推し進める自民党と日本..
- 拡散推奨:人権云々が児ポ云々に変わっただけで、鳥取の人権条例と大差無いな、やっぱ..
- 拡散推奨:名も無き市民の会が、次の請願に必要な署名集めを始めたそうだ
- そういえば、昨日から施行だったっけな
- 緊急拡散:規制派に媚びる事しか考えない、クソッタレな出版倫理協議会
- 緊急拡散:ネトウヨ共はこれでも自公政権復活を望むのか
- 緊急拡散:震災復興より自分らのやりたい事の方が最優先なんですか、そうですか
- 緊急拡散:サイバー刑法(PC監視法)の採決が、明日になる可能性が濃厚との事
- PC監視法案を始めとした、表現規制絡み小まとめ
- G8って偽善者の集まりなのか?
- 今日は縮小版でいくが、書きたい事は書いておく
- 表現規制推進国だから仕方ないじゃ済まないんだがな
- まぁ、ある程度予想は出来た事だが
- 緊急拡散:人権"侵害"法案の推進派共が、ドサクサに紛れて蠢き始めたぞ!